
完成見学会のご案内 【参加者限定16組】 千歳新富2丁目

2019年3月8日(金)・9日(土)の2日間限定で、千歳市新富2丁目にて、木造2階建て賃貸住宅の「完成見学会」を開催します。
今回、オーナー様にご協力いただき、企画当初からのプロセスや収支についても参加者限定で公開します!
尚、今回の完成見学会には、多くの方に是非観て頂きたいところですが、工事車両や駐車場確保の除雪や近隣住民の方々への配慮もあり残念ながら参加条件を設けさせて頂き2日間で16組限定かつ完全予約制とさせて頂きます。
その参加条件は賃貸住宅の建築を真剣に考えている土地所有者か土地を購入して建築を希望される方で、見学の際にヒアリングシートにご記入いただける方のみ、申し込み受付をさせていただきます。
参加条件に合致しない方には大変申し訳ありませんが、ご遠慮ください。
※参加条件
※参加条件に、ご注意ください。
安定した賃貸経営を築きたい!
有効的な土地の活用方法を知りたい
多くの企画を提案されているが、それが正しいのかわからない
土地探し・建築企画を実現するためにはどうしたらいいのだろう・・・
完成引渡し前の現場になります。16組様限定かつ完全予約制ですので、定員になる前に今すぐスケジュールを確認いただき、ご参加予約をしてください。
この土地にこだわったプランは事業収支と入居者目線で辿り着いた集大成!
今回ご覧いただく物件はJR千歳駅からクルマで7分とアクセスも良く、完成や住宅街という環境で、立地としては好条件です。
企画のテーマは、
-
帰ってきても玄関から直接入れるUT。
-
玄関は、自転車やゴルフバック、スーツケースが置ける広い土間。
-
洋室などに魅せるクローゼットなど豊富な収納。
-
...etc
ただこの土地は、南側に3階建ての住宅が建っており敷地に影を落とします。
暗くない部屋!!
3階建てや4階建て。
L字プランなど色々プランを検討しました。
いいプランが出来ても建築費が合わず事業収支が満足出来ない・・・。
建っている周辺の状況や将来的な推測も含めて窓の配置やプランも変更して入居者目線の重要なポイントは妥協せず辿り着いた集大成の物件です。
プラン、仕様と収益性は相反する内容だと思いますが、何度もプランを引き直し修正を加えて建築費の打ち合わせを重ねてなんとか実現する事ができました。

これだけのプラン、仕様。
更には高騰している千歳市内の土地で事業収支は驚愕の・・・!
今回の企画においてコンサルタントである私の仕事は、活況で札幌市内もこぞって進出して賃貸住宅の新築供給が盛んな千歳市で他の物件よりも良いものを作ることでした。
でも、良いものって人それぞれ価値観も違い難しいです。
建物が良いもの・・・
最先端の設備や1000番クロスを使い、部材も機器も良い建物。
品質の高い建物を作るのは簡単!!
でも建設会社・ハウスメーカーさんと同じになり、弊社が企画する意味が有りません。
賃貸住宅で大切なもの・・・
それは、事業収支です。
入居者に人気で満室の続く建物を作っても事業として収支が合わなければ慈善事業になってしまいます。
事業収支が良いもの・・・
間取りをちょっとコンパクトに賃料ちょっと高め。建物の質を落として見た目だけは良くする!?
事業収支を良くするのは簡単!!
でも不動産会社・企画会社さんと同じになり、弊社が企画する意味が有りません。
色々思考錯誤の結果。建物の品質、事業収支、プランなどを考えトータルでバランスをとることが賃貸住宅では重要。入居者が満足して、オーナーも適正な価格と品質でバランス良く収支が維持出来る企画となりました。
このプランで事業収支厳しいのでは?利回りとれるの?などとご心配されると思われますが、実は驚くべき内容です。しかも施工も大丈夫なの?との心配される方もおられるかと思いますが、施工品質を上げる対策も行っています知りたい方は、是非ご参加ください。
他にも本当は非公開なのですが、完成見学会におこしいただいた方だけに実際の事業収支を公開いたします。




追伸
「見学会に参加すると売り込まれるんじゃないかと不安で・・・」という方もご安心ください。
弊社では強引な売り込みは勿論、売り込み営業自体一切しておりません。
「それでも、まだ信用できないのでちょっと今回は…」という方は、弊社HPや弊社で行っている不動産実務検定や北海道大家塾などをご覧いただきそちらの方にご参加頂いて弊社のスタンスを理解して頂ければ幸いです。
完成見学会を下記の要領で開催します。
-
開催日時:平成31年3月8日(金曜日)、9日(土曜日)
-
時 間:11:00~15:00
-
開催場所:千歳市新富2丁目15-17
-
お問い合わせ:オーナーズビジョン株式会社(TEL:011-827-1021)
※雪が多く路上駐車出来ないため完全予約制です。
完成見学会は定員となりました。
たくさんのお申込みありがとうございました。